「思い立ったが吉日」
kirakira48.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
お伊勢参りの旅 ①
先月、主人の夏休みを利用して
20年に一度の大祭式年遷宮を迎える伊勢神宮に行ってきました♪
(早く記事に残したいと思いながらも、なかなか整理できず今頃になってしまいました^^;)

9月9日(月)
午後仕事から帰ってきた主人と上京し娘のところで1泊しました
夜は家族4人揃ったので近くの居酒屋さんで乾杯♪

w1_20131006112456b30.jpg

9月10日(火)
5:45 娘のマンションを出発
6:45 東京発 新幹線のぞみ201号グリーン車で名古屋へ

駅で求めたおむすびで朝ごはんです
主人は電車の旅なので、「いつもは朝から1杯~♪」なんてするのですが
今回はレンタカーを借りているのでアルコールなしです

w2_2013100611231844a.jpg

w20.jpg

8:24 名古屋着
8:37 みえ1号に乗り換えて伊勢市へ

10:15 伊勢市駅に着きました
w18_20131006120627cf6.jpg


まずは、駅前からレンタカーに乗って、二見興玉神社へ
伊勢神宮に参拝する者は、ここで禊を行うのが慣わしだったそうで
万時を最善の方向に導いていただきます
e31.jpg

こちらの境内には猿田彦大神の遣いの「二見蛙」のカエル像があちこちにありました
手水舎にもたくさん♪
w11.jpg

輪注蓮縄 身体の痛いところをさすってこれに託しました
w10.jpg

夫婦岩 なんと5日前に注連縄を張り替えたばかり♪
w7.jpg

鳥居越しに夫婦岩を見ながらお参りしました
e32.jpg

w12.jpg


お昼になったので外宮に移動、車を外宮の無料駐車場に置いて
外宮入口にある「伊勢せきや」の食事処「あそらの茶屋」に行ってみました
こちらは、お中元・お歳暮の時にデパートで必ず見かける高級贈答用の「参宮あわび」で有名なお店です
1階はショップ・2階がレストランになっていました

炊きあがるのに20分程かかるのですが、せっかくなので「姿煮あわび釜飯」2800円を注文
お出汁も付いていて最後は出汁茶づけのようにしていただきます
w13.jpg

e33.jpg


さあ~お腹もいっぱいになったので外宮へ参拝に~♪

まずは火除橋 その名の通り火災を防ぐためのお堀に架かっている橋です
外宮では「左通行」です 
皆さん、初めはちゃんと左通行していますがだんだんいい加減になっていましたね
鳥居の前での一礼をしない方もたくさんいました
w16_2013100612193837b.jpg

手水舎でお清めし、鳥居の前では必ず一礼してからくぐり参道を進みます
参道には休めるイスなどはないし、とにかく広いので
お年寄りや主人のように足がしびれる者はちょっと大変です
e1.jpg

正宮で参拝
w16.jpg

やっぱり20年も経つと傷みが目立ちますね
e2.jpg

この時は左奥の新しい社殿の工事が慌ただしく続いていました
e35.jpg



次に行ったのは98段の階段を上がった所にある多賀宮(たかのみや)
参拝の長い行列ができていましたよ
e36.jpg


   ↓
階段を下りてきて土宮(つちのみや)に参拝  
e4.jpg


 ↓
そして反対側にある風宮(かぜのみや)にも参拝しました


お参りの後は、外宮の敷地内に昨年オープンした
式年遷宮や伊勢神宮のことを伝えるミュージアム「せんぐう館」に入りました
入場料300円ですが見どころ満載でしたよ^^



実は、正式参拝をさせていただきたかったのですが
どこでお願いするのかわからず
また、正宮で御垣内参拝している方も見かけなかったので内宮に移動することに^^;

こちらでは無料の駐車場がなくて有料駐車場を利用しました

こちらでも必ず一礼して鳥居をくぐり宇治橋を渡ります
こちらは「右側通行」でした
e8.jpg

橋から五十鈴川に杭が見えました
これは台風などで流れてきた木から橋を守るための木除け杭だそうです
先人の知恵は素晴らしいですね
e5.jpg

橋を渡ると松が植えられている神苑(庭園)の中の玉砂利の参道を進みます
x1_20131007145714131.jpg

手水舎もありますが、皆さん五十鈴川の御手洗場に向かいます
e9.jpg

子魚が泳いでいるのも見える清らかな川
e10.jpg

ここで手を洗いお清めします
(手水舎は川での禊を簡略したものだそうです)
e21.jpg

お清めした後、私達は五十鈴川守護の水の神 滝祭神(たきまつりのかみ)に参拝しましたが
ほとんどの方はこちらはスルーされ正宮方面に進んでいました

 
そして、神楽殿のお神札授与所で正式参拝の事を尋ねてみました
式年遷宮奉賛会に初穂料を奉納すると
そのお礼に内宮と外宮の両正宮で御垣内参拝をさせていただけるとのこと
私達は、外宮・内宮別々に初穂料を奉納するのかと思っていました^^;

申し込み用紙に記入し気持ちだけですが初穂料を納めました
(志によりお参りする位置・記念品・回数が違ってきます)
私達はこのはがきをいただきました
このはがきのご挨拶の横に内宮・外宮別々のチケットのようなものが付いていて
それと引き換えに参拝させていただけます
x6_20131008085204b2f.jpg

新しい正宮に近づくにつれ檜の良い香りが漂ってきます
e7.jpg

正式参拝は正装していないと断られるとのことで
出掛ける前にすごく悩みました
暑い時期ですし、旅行中なので荷物も少なくしたいし、ペッタンコの靴を履きたいし・・・

今回、主人はグレーのスーツ、私は紺のブラウスにグレーのパンツと黒のブレザー
この日は曇り空で蒸し暑くて半袖でも汗が噴き出す気温でしたが
正宮の前で長袖のブレザーを着用して入りました

御正殿入り口の左側ににある宿衛屋にいらっしゃる神職に参拝証を渡し
代表者の氏名・住所を記入すると縄を外し宿衛屋の敷地に入れていだけます
そこでバックなど荷物を置いて、神職により塩でお祓いを受けた後
神職に先導され一般参拝では入れない大きな玉石を敷いた外玉垣南御門内で参拝させていただきました

神聖な場所に足を踏み入れた瞬間、言葉では言い表せない空気感があり厳粛な雰囲気の中
緊張しながらの参拝でした
e6.jpg


4時半頃の参道です 
こちらでお参りした後おはらい町やおかげ横丁に行かれる方が多いので
この時間正宮に向かう方もだんだん見かけなくなりました・・・
17時に閉まるお店が多いですからね
e13.jpg

この後
伊勢神宮の神田から収穫した抜き穂の稲を納めている御稲御倉(みしねのみくら)へ

正宮より規模は小さいけれど、正宮と同じ唯一神明造りを間近で見ることができます
e14.jpg

次に荒祭宮(あらまつりのみや)に参拝した後に

風日祈宮橋を渡り 風日祈宮へ
e20_20131006161145f23.jpg

緑豊かな五十鈴川
e15.jpg

風日祈宮(かざひのみのみや)に参拝
e16.jpg

最後にお参りしたのは子安神社
もう5時過ぎていたのでこんな感じで
ごめんなさい、ちょっと怖い雰囲気・・・^^;
e23.jpg

主人は旅行前に伊勢神宮について予習して行ったので
参拝する前に、ここはこんな神様でこんなご利益があるとか説明してくれました♪

外宮も内宮も敷地は広大でとにかく歩くのが大変
主人は足のしびれが出たり腰痛が出たりしているのに全く愚痴を言わない凄い人なんです
尊敬します♪

でも、どうにか歩けて本当に良かった^^

さあ、ホテルへ行って休みましょう!!ということで

この日泊まったのは駅前のちょっと古い伊勢シティホテル
この時期平日でもお伊勢参りは賑わっていて他の新しいホテルが取れなかった^^;
このホテルもこの日満室になっていましたよ
e22.jpg

晩ごはんは、泊まったホテルではなく
伊勢パールピアホテル1Fの欧風居酒屋ビストロ&グリルに行ってみました
c1_20131008232024b1f.jpg

c2_20131008232026a3c.jpg

c3_20131008232028be8.jpg

c5.jpg

c6_20131008232032eec.jpg

美味しいのにお安くてびっくりのお店でした♪

つづく


by nadesikohime | 2013-10-29 09:31 | おでかけ